第32回 日本未病学会学術総会

第32回 日本未病学会学術総会

ご挨拶

 超高齢社会を迎えた我が国では、健康寿命の延伸と健康格差の解消が重要視されており、健康改善のための効果的な予防法の確立が求められています。この度,第32回日本未病学会学術総会を2025年11月15日(土)-16日(日)に、福岡市のパピヨン24ガスホール(福岡県福岡市博多区)にて開催することとなりました。本学術総会が有意義なものとなるよう、鋭意準備を進めております。
 今回の学術総会のテーマは「承前啓後~未病対策の未来~」といたしました。「承前啓後」とは、これまで受け継がれてきたものを大切にしつつ、未来を切り開くことを意味します。近年、デジタル機器の進歩により、個人の健康状態や疾病リスクを可視化できるようになりました。自覚症状のない「健康な個人」に対しても予防活動を促すことができるという点において、「未病」領域におけるデジタル技術の貢献が期待されます。本学術総会では、「未病」領域における最新の研究や活動成果、未病対策の取り組みを考える場として、高齢化に向けた「未病」対策の一助となることを望みます。
 また、今回のプログラムでは、学会会員の皆様から企画シンポジウムを公募いたします。特に若手研究者の方からのご応募を歓迎いたします。多くの皆様のご参加とご発表を心よりお待ち申し上げます。

第32回日本未病学会学術総会

会長 二宮 利治
(九州大学大学院医学研究院 衛生・公衆衛生学分野)

開催概要

【テーマ】

承前啓後
〜未病対策の未来〜

【会期】

2025年11月15日(土)16日(日)

【会場】

パピヨン24ガスホール
〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目17−1
Tel:092-633-2222

【大会長】

二宮 利治(九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野 教授)

【学術総会 運営事務局】

九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-6105 Fax: 092-642-4854
E-mail:32mibyou@umin.ac.jp

プログラム

準備中

演題募集

準備中

シンポジウム公募

    【公募シンポジウムのご案内】

  • 本学術大会では、会員の皆様から公募シンポジウムの企画を募集いたします。革新的なテーマや、臨床における課題に積極的に切り込むような企画をお待ちしております。特に若手会員による提案を優先的に考慮いたしますので、ぜひご応募ください。


    【応募資格】

    企画提案者(オーガナイザー)および共同提案者は(一社)日本未病学会の会員であることが条件です。

    発表者(シンポジスト)のうち少なくとも1名は(一社)日本未病学会の会員であること。


    【応募期間】

    2025年3月1日(土) 〜 2025年6月30日(月)


    【注意事項】

    公募シンポジウムは革新的なテーマや臨床における課題をテーマとした企画を募集します。教育的な要素を主体とした企画は対象外です。

    提案いただいた内容は、学術大会側で検討のうえ採否を決定いたします。

    他の提案との兼ね合いにより、企画内容が一部変更となる可能性がございますことをご了承ください。

    共同提案も可能です。企画提案者(および共同提案者)には座長を担当していただきます。なお、同じ方が複数の公募シンポジウムの企画提案者(オーガナイザー)になることはできませんが、発表者(シンポジスト)としての参加は可能です。

    発表者(シンポジスト)としての複数回参加に制限はありません。また、提案数に制限も設けていません。


    【応募内容】

    応募領域:


1. 生活習慣病2. 心血管病、動脈硬化
3. 悪性腫瘍4. 精神・神経疾患
5. 消化管疾患6. 睡眠、疲労、ストレス
7. 運動器、運動8. 老化・抗加齢
9. 炎症、酸化・抗酸化10. 検診・人間ドッグ
11. 臨床検査、バイオマーカー12. 情報・ICT
13. 行政・政策14. 地域医療
15. 機能性食品、サプリメント、栄養16. ヘルスケア・生活指導、教育
17. 東洋医学・漢方18. 口腔・嚥下
19. 女性医学20. その他
  • 企画提案者(オーガナイザー):1名

    共同提案者:必要に応じ1名

    発表者(シンポジスト):3名以上


    【シンポジウムの詳細】

    セッションのタイトル:50文字以内

    セッションの目的・ねらい:200字以内

    希望するセッションの時間:60分〜90分以内(総合討論を含む)でお願いします。

    総合討論の有無

    発表者(シンポジスト)(案)および発表内容(案)


    【登録方法】

    下記手順で登録をお願いいたします。

    1)こちらの企画シートをダウンロード

    2)ダウンロードされた企画シートに記入

    3)下記「Up load先」ボタンより、記入された企画シートをUp load

    ※その際、ご連絡先(メールアドレス)は必ずご記載ください。

    <Up load先>

    https://archive.iii.kyushu-u.ac.jp/public/IsZRg4sJrrJwbQAM5ZeXC5NWHQoJ6WWZ4MS7ag9e_XVp

    4)発表日時は決まり次第(7月末予定)、事務局より、

    ご案内させていただきます。


    【発表日時および方法】

    発表日時については大会長および準備委員会に一任いたします。

    発表形式は会場での対面発表のみで、オンライン発表は対応しておりません。

参加登録

準備中

アクセス

パピヨン24ガスホール
〒812-0044 福岡県福岡市博多区千代1丁目17−1
Tel:092-633-2222

https://www.papillon24.jp/access/

お問い合わせ

【学術総会 運営事務局】
九州大学大学院医学研究院衛生・公衆衛生学分野
〒812-8582 福岡市東区馬出3-1-1
TEL:092-642-6105 Fax: 092-642-4854
E-mail:32mibyou@umin.ac.jp

© 第32回 日本未病学会学術総会

Lodding...