お知らせ
2025/08/08
ご挨拶
この度、2026年8月7日から9日に電気ビル共創館にて、第24回日本組織移植学会総会・学術集会を福岡で開催させて頂きます。伝統ある日本組織移植学会を開催する機会をいただき、関係者の皆様に感謝申し上げます。
本学会では各組織分野の学術発展のみならず、「臓器移植」にはない「組織移植」特有の問題にも広く取り組んで参りました。特に「組織保存(供給)」が根底にある組織バンクの運営や維持の問題、組織移植コーディネーターにおける雇用や働き方・キャリアパスの課題、(組織)移植医のリクルートから専攻医のインセンティブのあり方、魅力ある(組織)移植医療における学生・研修医教育に至るまで、人口問題や経済状況など近年の社会的時代背景を反映して、継続的な課題に加え、新たな課題も累積されている現状となっています。
まずシンポジウム1として各組織バンクの代表者に最新のミニ・レビューと問題点を提示いただき、当日の議論も含めてそのまま各演者には2026年版ミニ・レビューとして学会誌へ寄稿頂けないかと思案しています。
つぎに第23回総会でも継続的な課題として議論となりました (組織)移植医療に関する教育ですが、次世代を担う医学科・看護学科・臨床検査学科の学生や卒後研修医に対して実際にどのような教育(工夫)が行われているのか、シンポジウム2として「職種連携をつなぐ(組織)移植医療教育」と題して各施設施策をご提示いただければと考えています。加えて「組織移植コーディネーターの雇用や働き方・キャリアパスの課題」なども一般演題で広く演題募集を行う予定です。
2026年8月は、職種を超えて交流を深め、一人でも多くの方がご参加いただけますよう、博多の地から心よりお待ちしています。
第24回日本組織移植学会総会・学術集会
会長 小玉 正太
(福岡大学医学部 再生・移植医学講座 主任教授)
開催概要
■テーマ
組織移植の職種連携と今後の展望について
■会期
2026年8月7日(金)ー9(日)
■会場
電気ビル みらいホール
〒810-0004福岡市中央区渡辺通2-1-82電気ビル共創館 3F・4F
■会長
小玉 正太
福岡大学医学部再生・移植医学 主任教授
プログラム
準備中演題募集
準備中参加登録
準備中アクセス
電気ビル みらいホール
〒810-0004福岡市中央区渡辺通2-1-82電気ビル共創館 3F・4F