第33回 日本ステロイドホルモン学会学術集会

第33回 日本ステロイドホルモン学会学術集会


ご挨拶

この度、大会長として2026314日(土)に「第33回日本ステロイドホルモン学会学術集会」を岡山コンベンションセンターにて現地開催する運びとなりました。

本学術集会の魅力は、基礎医学、内科学、小児科学、泌尿器科学、産婦人科学、臨床検査学など多彩な専門分野の皆様が参加し、ステロイドホルモンとその受容体、関連疾患に関する最新の知見を発信し議論できる点であると考えております。今回は我々の教室のモットーとも照らし合わせて、「多彩な全人的作用を探求するステロイド学」をテーマとし、一般演題、特別講演、教育講演、研究奨励賞受賞講演、シンポジウムを、臨床・基礎の視点から幅広く展開し、活発にディスカッションできる場にしたいと考えております。

 

年に1度の学術集会は、皆様との情報交換と交流の貴重な機会と考えております。一般演題に加え、優秀演題賞を引き続き設ける予定です。会場となる岡山コンベンションセンターは岡山駅直結で交通の便も良いところですので、ぜひ多くの演題を奮ってご応募いただき、実りの多い交流の場にできればと思っております。

 

 「晴れの国」と称される岡山県は、その名の通り日本有数の日照時間を誇り、瀬戸内に面した風光明媚で穏やかな気候が特徴です。とくに3月の岡山は、春の訪れを感じながらさまざまな観光やアクティビティが楽しめる季節です。岡山を代表する観光スポット、岡山城の隣にある後楽園は日本三名園の一つですが、学会期には園内に梅や桃の花が咲き誇るタイミングではないかと期待しています。春の岡山で多くの皆様とお会いできることを心より楽しみにしております。

 

 

第33回日本ステロイドホルモン学会学術集会

会長 大塚 文男

岡山大学学術研究院医歯薬学域 総合内科学 教授

開催概要

テーマ

- 多彩な全人的作用を探求するステロイド学 -

会期

2026年3月14日 (土)

会場

岡山コンベンションセンター
(〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号) 
TEL:086-214-1000

会長

大塚 文男
(岡山大学学術研究院医歯薬学域総合内科学 教授)

主催事務局

岡山大学学術研究院医歯薬学域総合内科学・医局
〒700-8558 岡山市北区鹿田町2-5-1
TEL:086-235-7342 / FAX:086-235-7345

事務局長:副島 佳晃

運営事務局

ジーイングス株式会社
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-8-15
E-mail:info@g-ings.com

プログラム

準備中

演題募集

【演題募集】

一般演題を募集いたします。
下記にあります「演題応募方法」等をご参照のうえ、期日までにご応募ください。

■一般演題(口演)・優秀演題賞募集期間
2025年10月27日(月)~12月12日(金)

■応募資格
日本ステロイドホルモン学会 会員
会員でない方は下記より入会の手続きをお願いいたします。

【優秀演題賞の募集】

1)応募資格
医師、基礎研究者または学生で、申請時に日本ステロイドホルモン学会の会員であること(学生は会員歴を問いません)。過去に本賞を受賞した方は、再応募できません。

2)選考方法
学術集会の指定された時間に口演をしていただきます。その後、選考委員会により優秀演題賞受賞者を決定いたします。

2)応募方法
一般演題申し込み時に、演題区分「優秀演題賞」を選択してください。

【応募方法】

インターネットによるオンライン登録のみです。まずは、本ページ下部の「演題登録はこちら」ボタンから、マイページのアカウントを新規登録いただき、登録後の自身のマイページより演題を登録ください。保存後、締め切りまでは、登録内容の訂正が可能です。

【利益相反(COI)について】

・日本ステロイドホルモン学会の学術集会で発表される発表者は会員、非会員の別を問わず以下の申告をお願いいたします。
・第26回日本ステロイドホルモン学会学術集会から、応募抄録につきまして、筆頭演者のみならず共同演者全員からのCOI申告が必要となっています。共同演者全員に必ずCOIの申告をいただきますよう、今一度ご確認ください。
・演題登録時、筆頭発表者および共同演者全員は、演題投稿時からさかのぼって過去3年間に該当するCOI状態について自己申告をお願いいたします。以下の筆頭発表者のCOI申告書を用いて、自著の上FAXまたはメール(PDF)にて申告してください。
COI申告書ダウンロード(日本内分泌学会 様式1 発表者のCOI申告書)
・学会当日の演題発表の際、発表者は該当するCOI状態について、スライドの最初(または演題・発表者などを紹介するスライドの次)に、利益相反について開示してください。(申告用スライドは、下記スライド⾒本(スタイルの変更は可)に準じて作成してください。)
学術講演会口頭発表時のスライド 例(日本内分泌学会 様式1ーA)
・詳細は⽇本内分泌学会のHP(利益相反について)をご確認ください。
https://www.j-endo.jp/modules/about/index.php?content_id=8
一般社団法人 日本内分泌学会「医学会研究の利益相反に関する共通指針」の細則

<筆頭発表者のCOI申告書 送付先>
第33回日本ステロイドホルモン学会学術集会 運営事務局
株式会社ジーイングス内
E-mail:info@g-ings.com

【重要 必ずお読みください】

入力内容の保存方法、投稿の方法について
* 『保存』ボタンは、演題登録画面の最下部にございます。
* 『保存』をクリック後、次画面で入力内容をご確認のうえ、必ず『保存確定』をクリックしてください。これで、入力内容が「保存」されます。※但し、「保存」の状態では、投稿が完了しておりませんのでご注意ください。
* 投稿時は、『投稿』ボタンをクリックし、次画面で入力内容をご確認のうえ、必ず『投稿確定』をクリックしてください。これで、演題が「投稿」されます。

【文字制限ほか留意点】

1) 抄録は以下の要領にて作成してください。
・演題名:全角50文字
・抄録本文:全角700文字
※Microsoft Wordの左下に表示される「文字数」は、正確な「全角」文字数より少なく表示される場合がありますので、当システムでの入力した状態で、演題名・本文とも文字数制限内で、末尾まで正しく登録されているかを必ずご確認ください。
2)本文について
・抄録は和文のみ
※抄録集掲載の都合上、抄録レイアウトを事務局にて調整させていただく場合がございます。予めご了承ください。
3)入力時の注意事項
・英字および数字はスペースを含め半角で入力してください。
・丸付き数字、ローマ数字、半角カタカナ、機種依存文字は使用しないでください。
・Microsoft Wordファイルで装飾した文字をそのままコピー&ペーストしていただくと装飾(太字、イタリック、上付き、下付き)が自動的に外れますので、装飾をご希望の際は抄録入力欄上部にあります編集パレットボタンをご使用ください。
※上記装飾を行っていただけていない場合は、抄録集にそのまま反映されてしまいますので、必ずご自身にて、イタリックや上付き、下付き等の装飾を登録画面にて行ってください。
・登録可能な最大著者数(筆頭著者+共著者)は10名まで、筆頭著者の登録可能な最大所属施設数は10施設までです。
・機種依存文字が含まれますと、正常に送信することができない恐れがあります。
例:半角カタカナ、丸数字、ローマ数字、カッコつき漢字「(日),(株)」や単位 「cm, kg」などを全角1文字で表す特殊文字

【登録内容の確認・修正・削除】

保存登録の場合は、登録内容の修正は、「会員マイページ > 演題登録・編集ボタン」より演題募集期間であれば、何度でも可能です。
※投稿は、必ず『投稿確定ボタン』をクリックしてください。
『投稿確定ボタン』をクリック後の演題の削除(取下げ)は、本部でのみ行えます。
ご希望の際は本部までご連絡ください。

【演題の受領通知および採否通知】

演題の採択、発表形式、発表日時は、第33回日本ステロイドホルモン学会学術集会会長にご一任下さい。

【個人情報について】

ご応募頂きました個人情報は、第33回日本ステロイドホルモン学会学術集会の運営目的以外での使用はいたしません。

【演題登録方法に関するお問い合わせ】

下記までメールでお問い合わせください。
E-mail:info@g-ings.com

参加登録

準備中

アクセス

岡山コンベンションセンター
(〒700-0024 岡山県岡山市北区駅元町14番1号)
Tel:086-214-1000

お問い合わせ

ジーイングス株式会社
〒812-0011 福岡市博多区博多駅前4-8-15
E-mail:info@g-ings.com

© 第33回 日本ステロイドホルモン学会学術集会

Lodding...